ひらりろぐ。

心にもない言葉より沈黙

ほんとうに寂しくなったときには

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

▫❅▪▫❅▪


開けることのできないペンケースがある。銀色の缶のペンケースは錆びていて、とてもきれいではない。
それは今年の七月にもらった、おばあちゃんのペンケースだった。

彼女は小さな部屋で、いつもキャンパスノートを広げては、一行や二行の日々の記録をつけていた。
私が部屋を訪ねると、それを見ながら、いついつは誰それが来てな・・・と話したり、笑ったりしていた。
そして私も頷いたり、笑ったりしていた。

彼女にはそんなキャンパスノートが何冊も何冊もあった。
そのそばには缶のペンケースと、ちびた鉛筆がほそぼそと彼女の日々を語った。


おばあちゃんが亡くなったのは、今年の七月だった。
豪雨から打って変わって、緑が目に痛いほどの晴れた日に、斎場からのバスに揺られていた。ほかの親戚もみな黙って、ただ静かに並木が窓に映るのを、そしてそれが過ぎていくのを眺めていた。あの静けさは、きっと緑の眩しさのためだっただろう。


そのあと、わずかに落ち着いてから私が欲しいとねだったのが、缶のペンケースだ。
けれどもそれが、私の真っ白い部屋にあると、全く馴染まない。あの部屋でなくては、あの古いノートの隣でなくては。

そっと蓋を開けると、その小さな部屋の匂いがした。
あ、おばあちゃんちの匂いだ・・・

その匂いが逃げてしまうのが惜しくて、それきり開けることができなくなった。


大切なひとを亡くしたとき、ひとはいつから笑えるようになるのだろうとずっと考えていた。ひとはどうして涙をとめて、笑うことができるのだろうと。

けれども今は、以前の自分よりもたくさん笑うようになったと感じているほどだ。はじめはそれが不孝者のようで、後ろ暗い気がした。
それにもかかわらず、私は笑うことが増えた。

それはたぶん、彼女のおかげでもある。
きっと彼女は、私の暗い顔を望むわけがないということ。
そして、ほんとうに寂しくなったときにだけ、ペンケースを開けることにしようと、それがお守りみたいに効いているのだ。